三大アプローチと自己成長論

書誌事項

三大アプローチと自己成長論

諸富祥彦著

(カウンセリングの理論 / 諸富祥彦著, 上)

誠信書房, 2022.3

タイトル別名

三大アプローチと自己成長論

タイトル読み

サンダイ アプローチ ト ジコ セイチョウロン

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

プロカウンセラーがズバッと説く「使える!カウンセリング理論」。これさえあれば、ぜんぶわかる!膨大なカウンセリング理論のなかから実践に役立つ33の理論を厳選し、その実践上のエッセンスをコンパクトに、わかりやすく解説。各理論の位置関係や実践上の違いが一目でわかる全体見取り図、主要理論比較表付き!!どう使い分け、どのように統合して実践するかも示す!上巻は、カウンセリングの主要アプローチの概観と比較、つながり、ロジャーズらの「自己成長論」を中心に解説。

目次

  • 第1章 カウンセリングの三大アプローチ(カウンセリングの三つの主要な立場;三つのアプローチの違いその1—「相手を理解する視点・枠組み」「着眼点」の違い;三つのアプローチの違いその2—何を目指し、問題や悩みにどうかかわるか。「志向性」にかかわる違い ほか)
  • 第2章 カウンセリングのタイプと三つのアプローチ(なぜ多くの理論を学ぶ必要があるのか;カウンセリングの定義;六つのタイプのカウンセリングと、カウンセリングの三つのアプローチ ほか)
  • 第3章 自己成長論の立場(「ロジャーズのクライアント中心療法」;フォーカシングとフォーカシング指向心理療法;ゲシュタルト療法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ