澤井繁男小説・評論集

書誌事項

澤井繁男小説・評論集

澤井繁男著

平凡社, 2022.3

タイトル別名

澤井繁男小説評論集

澤井繁男 : 小説・評論集

タイトル読み

サワイ シゲオ ショウセツ・ヒョウロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 銘石
  • 反抗
  • 規律
  • 妖精
  • 玲子の場合
  • 『夜明け前』の「時間」 : その比較文化論的考察
  • 「主格」の存在を考える : 志賀直哉「范の犯罪」を例に
  • 伊藤整『小説の方法』にみるダンテ理解 : ペトラルカとペスト席巻に論及し忘れた伊藤整
  • 変容する錬金術 : 日野啓三「石の花」、佐藤春夫「美しき町」の場合
  • 「寓話」と、その経緯 : 中島敦「山月記」、「名人伝」の視座
  • 「宗教」の世俗化
  • 「社会的距離」という誤訳
  • 太平洋戦争開戦 : 磯田道史氏の「記事」・伊藤整の戦時下の日記・中野重治「五勺の酒」
  • 「福命」をいただいて : 四つの「命」
  • エモーショナルshould : 英語とラテン系の言語

内容説明・目次

目次

  • 小説(銘石;反抗;規律;妖精;玲子の場合)
  • 評論(『夜明け前』の“時間”—その比較文化論的考察;「主格」の存在を考える—志賀直哉「范の犯罪」を例に;伊藤整『小説の方法』にみるダンテ理解—ペトラルカとペスト席巻に論及し忘れた伊藤整;変容する錬金術—日野啓三「石の花」、佐藤春夫「美しき町」の場合;「寓話」と、その経緯—中島敦「山月記」、「名人伝」の視座 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ