書誌事項

ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ : アメリカからグローバル世界へ

武内進一, 中山智香子編

東京外国語大学出版会, 2022.3

タイトル別名

Black Lives Matter

ブラックライヴズマターから学ぶ : アメリカからグローバル世界へ

タイトル読み

ブラック・ライヴズ・マター カラ マナブ : アメリカ カラ グローバル セカイ エ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の執筆者: 荒このみ, 佐々木亮, 岡田昭人, 小田原琳, 出町一恵, 大鳥由香子, 友常勉, 高内悠貴, 橋本雄一, 加藤雄二, 山内由理子, 中山裕美, 森聡香, 奥富彩夏, 大石高典, 藤井光, 西井凉子, 岩崎稔, 太田悠介, 中山俊秀

参考文献あり

収録内容

  • ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ / 武内進一著
  • 「アメリカの黒人」とは / 荒このみ著
  • 人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題 / 佐々木亮著
  • 教育の公正と平等のはざまで揺れるBLM / 岡田昭人著
  • #BLMと#MeToo / 小田原琳著
  • 格差と没落 / 出町一恵著
  • エメット・ティルの死 / 大鳥由香子著
  • BLM、AAPI、アメリカ革命 / 友常勉著
  • 〈外〉に向かって奏で踏み出した人。〈共〉演の予感を聴く者。 / 橋本雄一著
  • Black Lives Have Mattered! / 加藤雄二著
  • 『差別を支えてきたもの』は何か / 山内由理子, 中山裕美著
  • BLMを芸術につなぐ / 藤井光, 西井凉子著
  • グローバル・サウス・ユートピア? / 中山智香子著
  • 民主主義とネクロポリティクス / 岩崎稔著
  • ポストコロニアル時代フランスの人種主義と反人種主義 / 太田悠介著
  • 植民地主義の見直し / 武内進一著
  • 「黒」を軸に立てる / 中山智香子著

内容説明・目次

内容説明

“黒”から想起せよ。黒人への圧倒的な暴力や差別が続くアメリカで、ブラック・ライヴズ・マター運動はいかに立ち上がり、うねりとなり、国境を超えて世界へと共鳴を広げていったのか。BLMからの告発に、レイシズムを蔓延る現在を生きる私たちは、何を学ぶべきなのか。歴史、政治経済、文学、思想、教育、芸術、ジェンダー、国際法など多様な立場から呼応する。

目次

  • 第1部 基本をおさえる(「アメリカの黒人」とは—文学を通して考える;人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題—BLMが示唆するもの ほか)
  • 第2部 アメリカ社会に踏み込む(格差と没落—抑圧者の恐怖心;エメット・ティルの死—ブラック・ライヴズ・マター運動における記憶のモチーフ ほか)
  • 第3部 自分の足もとを見つめる(『差別を支えてきたもの』は何か;BLMを芸術につなぐ—差別が意味すること)
  • 第4部 世界への広がりをまなざす(グローバル・サウス・ユートピア?—資本主義分析の視角から;民主主義とネクロポリティクス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ