言語景観から考える日本の言語環境 : 方言・多言語・日本語教育

書誌事項

言語景観から考える日本の言語環境 : 方言・多言語・日本語教育

ダニエル・ロング, 斎藤敬太著

春風社, 2022.2

タイトル別名

言語景観から考える日本の言語環境 : 方言多言語日本語教育

タイトル読み

ゲンゴ ケイカン カラ カンガエル ニホン ノ ゲンゴ カンキョウ : ホウゲン・タゲンゴ・ニホンゴ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p386-393

内容説明・目次

目次

  • 第1部 無敬語地帯・敬語地帯における言語景観(震災後の方言景観にみる福島県会津方言の変容;福島市の依頼・命令表現にみられる待遇表現 ほか)
  • 第2部 複言語使用地域における言語景観(ブラジル人集住地域の言語景観に採用される言語に関する定量的研究;豊田市でくらす在日南米人の複言語環境 ほか)
  • 第3部 方言主流社会における言語景観(東北地方の言語環境としての方言景観;北海道の文化的観光資源としての言語景観 ほか)
  • 第4部 教室における言語景観(教員が興味を持たせたい言語景観;語学授業に興味を持ってもらうツールとしての言語景観 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13682466
  • ISBN
    • 9784861107931
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    400p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ