激動期のアメリカ : 理論と現場から見たトランプ時代とその後

Bibliographic Information

激動期のアメリカ : 理論と現場から見たトランプ時代とその後

山岸敬和, 岩田仲弘編著

大学教育出版, 2022.3

Other Title

激動期のアメリカ : 理論と現場から見たトランプ時代とその後

Title Transcription

ゲキドウキ ノ アメリカ : リロン ト ゲンバ カラ ミタ トランプ ジダイ ト ソノゴ

Available at  / 52 libraries

Contents of Works

  • なぜ共和党議員はトランプに従ったのか? / 松本俊太著
  • なぜ民主党は労働者の支持を失ったのか? / 山岸敬和著
  • なぜBLM運動と警察改革が大きな争点になったのか? / 武井寛著
  • なぜ福音派はトランプを支持したのか? / 松本佐保著
  • いかにしてトランプ外交は生まれたか? / 佐藤雅哉著
  • 「アメリカの物語」はどこに向かっているのか? / 花木亨著
  • シアスター・ゲイツの前衛芸術はなぜ受け入れられたのか? / 長畑明利著
  • 「永遠の奴隷」と「永遠の外国人」 / 岩田仲弘著
  • 「ガラスの天井」打破まであと一歩? / 岩田仲弘著
  • 広がる「ニュース砂漠」 / 白石亘著
  • グリーン・ニューディールと原発 / 赤川肇著
  • ウイルスは銃規制も蝕んだ / 赤川肇, 杉藤貴浩著
  • Qアノン / 杉藤貴浩著
  • 激化する米中間の覇権争い / 吉田通夫著
  • 「対中国」で危うさはらむ日米同盟 / 金杉貴雄著
  • ハリウッドから見たアメリカ / 岩田仲弘著

Description and Table of Contents

Description

アメリカ研究者が俯瞰的な視点でアメリカの変化を捉え、新聞社のアメリカ特派員が現場で見る実情を描き出し、何が起こっているかを示す。

Table of Contents

  • 第1部 理論から(なぜ共和党議員はトランプに従ったのか?—選挙政治と政党制の変化から;なぜ民主党は労働者の支持を失ったのか?—経済・社会政策の変化から;なぜBLM運動と警察改革が大きな争点になったのか?—人種関係の変化から;なぜ福音派はトランプを支持したのか?—政治と宗教の関係性の変化から;いかにしてトランプ外交は生まれたか?—歴史と国際関係から ほか)
  • 第2部 現場から(「永遠の奴隷」と「永遠の外国人」—コロナ禍で露呈した根深い黒人差別とアジア系憎悪;「ガラスの天井」打破まであと一歩?—女性参政権100年の節目の大統領選と議会選;広がる「ニュース砂漠」—GAFA支配と地方紙の衰退;グリーン・ニューディールと原発—世界最大の原子力大国の実態;ウイルスは銃規制も蝕んだ—相次ぐ銃撃事件と新型コロナの影響 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top