満洲国グランドホテル

Bibliographic Information

満洲国グランドホテル

平山周吉著

芸術新聞社, 2022.4

Title Transcription

マンシュウコク グランド ホテル

Available at  / 71 libraries

Note

満洲国略年譜: p546-549

Description and Table of Contents

Description

「二キ三スケ」(東条英機、星野直樹、松岡洋右、岸信介、鮎川義介)だけで満洲は語れない。「一ヒコ一サク」(甘粕正彦、河本大作)が隠然たる影響力を行使する。再チャレンジ、前歴ロンダリングも許される自由の天地。「五族協和」の理想を信じた人たちの生と死。既存の満洲国イメージをくつがえす、満洲の土を踏んだ日本人の奇妙にして、真剣なる「昭和史」物語。

Table of Contents

  • 昭和十三年秋、小林秀雄が満洲の曠野でこぼした不覚の涙
  • 小林秀雄を満洲に呼んだ男・岡田益吉
  • 「満洲国のゲッベルス」武藤富男が、満映理事長に甘粕正彦を迎える
  • 「満洲の廊下トンビ」小坂正則—その人脈と金脈
  • 八木義徳の芥川賞受賞作「劉廣福」と奉天市鉄西工業地区
  • 直木賞作家・榛葉英治が勤めた大連憲兵隊と満洲国外交部
  • 笠智衆が満映作品「黎明曙光」に殉職警務官役で主演する
  • 十六歳の原節子が、満洲の「新しき土」を踏む
  • 「満蒙放棄論者」石橋湛山の満洲視察
  • ダイヤモンド社の石山賢吉社長が見たテキパキ「満洲式」〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top