教育機会保障の国際比較 : 早期離学防止政策とセカンドチャンス教育

Bibliographic Information

教育機会保障の国際比較 : 早期離学防止政策とセカンドチャンス教育

横井敏郎編著

勁草書房, 2022.4

Title Transcription

キョウイク キカイ ホショウ ノ コクサイ ヒカク : ソウキ リガク ボウシ セイサク ト セカンド チャンス キョウイク

Available at  / 143 libraries

Note

文献あり

Contents of Works

  • EUにおける早期離学者削減政策 / 平塚眞樹著
  • フランスにおける早期離学の現状からみた教育制度の構造的課題 / 園山大祐著
  • 英国における就学・就労が困難な若者の支援策 / 武田るい子著
  • デンマークの早期離学防止政策 / 横井敏郎著
  • フィンランドの基礎教育学校の早期離学防止の試み / 西村貴之著
  • カナダ・アルバータ州における早期離学問題への対応 / 岡部敦著
  • 米国における高校中退者への教育機会保障の現状と課題 / 後藤武俊著
  • 韓国における学業中断防止・学校外青少年支援政策 / 横井敏郎著
  • 通信制高校における学習支援の取り組み / 金井徹著
  • 少年刑務所と高等学校通信制課程の連携による被収容者に対する修学支援 / 本山敬祐著
  • 夜間中学政策の転換と不登校 / 横関理恵, 横井敏郎著
  • 早期離学防止政策の国際動向とセカンドチャンス教育の意義 / 横井敏郎著

Description and Table of Contents

Description

社会格差や貧困が拡大する中、教育から離れる子ども・若者たちに、世界はいかに学びの機会を保障しようとしているのか。欧州、北米、東アジアの早期離学防止政策の展開とそれをめぐる議論、セカンドチャンス教育の実施状況とその意義、課題について明らかにする。

Table of Contents

  • 第1部 欧州(EUにおける早期離学者削減政策—セカンドチャンス教育に着目して;フランスにおける早期離学の現状からみた教育制度の構造的課題;英国における就学・就労が困難な若者の支援策 ほか)
  • 第2部 北米(カナダ・アルバータ州における早期離学問題への対応—カルガリー市教育委員会の取り組み;米国における高校中退者への教育機会保障の現状と課題—オルタナティブ・スクールと復学支援センターに注目して)
  • 第3部 韓国・日本(韓国における学業中断防止・学校外青少年支援政策;通信制高校における学習支援の取り組み—公立通信制高校独立校の事例から;少年刑務所と高等学校通信制課程の連携による被収容者に対する修学支援 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top