だからフェイクにだまされる : 進化心理学から読み解く
著者
書誌事項
だからフェイクにだまされる : 進化心理学から読み解く
(ちくま新書, 1652)
筑摩書房, 2022.5
- タイトル読み
-
ダカラ フェイク ニ ダマサレル : シンカ シンリガク カラ ヨミトク
大学図書館所蔵 全193件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p202-205
内容説明・目次
内容説明
「フェイクニュース」が、社会に只ならぬ影響を与えるようになって久しい。コロナ禍でも、誤情報が人々を撹乱している。本書では進化心理学を基にフェイクニュース、ひいては人と情報を取り巻く遺伝的・文化的背景を解き明かす。これにより、人々が「なぜだまされてしまうのか」「なぜ広めてしまうのか」が理解できるはずだ。そのうえで個人の情報リテラシー力強化による努力だけではなく、社会的な制度や取り組みが必要とされる背景にも触れる。
目次
- 第1章 見かけがつくるフェイク—演出までには至らぬ装い
- 第2章 共感に訴えるフェイク—人の話を信じる理由
- 第3章 言語が助長したフェイク—想像の果たす役割
- 第4章 自己欺瞞に巣くうフェイク—承認欲求の暴走
- 第5章 科学の信頼を利用したフェイク—未来予測の限界
- 第6章 誤解から生じるフェイク—行動選択の偏り
- 第7章 結束を高めるフェイク—部族意識の功罪
- 終章 フェイクとどのように対峙していくか
「BOOKデータベース」 より