学校のいじめ対策と弁護士の実務 : 予防・初期対応から第三者委員会まで

著者

書誌事項

学校のいじめ対策と弁護士の実務 : 予防・初期対応から第三者委員会まで

坂田仰編集代表 ; 加藤慶子 [ほか] 編集委員

青林書院, 2022.5

タイトル別名

学校のいじめ対策と弁護士の実務 : 予防初期対応から第三者委員会まで

タイトル読み

ガッコウ ノ イジメ タイサク ト ベンゴシ ノ ジツム : ヨボウ・ショキ タイオウ カラ ダイサンシャ イインカイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集委員: 川義郎, 黒川雅子, 神内聡, 山田知代

編集委員のヨミは推定による

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

弁護士は学校のいじめ対策にどう臨むべきか!いじめ防止対策推進法・ガイドライン等に則った「いじめ対策」に必要不可欠な知識を概説し、弁護士に求められる「学校現場の実情」に即した実務の進め方、留意点、必要な知識等について具体的に解説。すべての「事例・解説」を学校法務の専門的知識を備えた弁護士及び研究者が協同執筆。豊富な経験と英知が結集した待望の1冊!「スクールロイヤー」「学校法務担当者」必携の1冊!

目次

  • 第1章 総論
  • 第2章 未然防止
  • 第3章 早期発見
  • 第4章 いじめ初期対応(いじめの事実確認;いじめ対策と法的義務;様々ないじめ対応;いじめの加害者への対応;いじめ対応の諸課題)
  • 第5章 いじめ重大事態対応(重大事態認定;重大事態に関わる調査;保護者対応;調査後に生じる問題;私学・その他)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ