価値を生む心理学 : 人と製品・サービスを結ぶ科学

Bibliographic Information

価値を生む心理学 : 人と製品・サービスを結ぶ科学

小俣貴宣編著 ; 原田悦子編集協力

新曜社, 2022.5

Other Title

心理学 : 価値を生む : 人と製品サービスを結ぶ科学

Title Transcription

カチ オ ウム シンリガク : ヒト ト セイヒン サービス オ ムスブ カガク

Available at  / 163 libraries

Note

参考文献: 章末

Contents of Works

  • 心理学は「役に立つ」のか / 原田悦子 [著]
  • 心理学はどのような学問か / 長谷川寿一 [著]
  • 製品・サービスを通じた「未来の経験」の創出と人間中心設計 / 小俣貴宣著
  • 心理学は人間中心設計の推進においていかに関与するのか / 小俣貴宣著
  • 心理学が活かせる仕事とポジションの発明を / 鹿志村香 [述] ; 原田悦子, 小俣貴宣インタビュアー
  • 通信システムの設計における活用事例 / 新井田統 [著]
  • 創造する心理学 / 三枝千尋 [著]
  • 化粧品カウンセリングにおける接客教育に向けた臨床心理学・生理心理学の適用 / 平尾直靖 [著]
  • 食品開発への心理学の活用 / 松嵜直幸 [著]
  • 心理学者とエンジニアの歩み寄りの必要性 / 西崎友規子 [著]
  • 「つくば型リビング・ラボ」の実践 / 須藤智, 原田悦子 [著]
  • 心理学と心理学人材をより良く活かしていくための留意点 / 小俣貴宣著

Description and Table of Contents

Description

企業・産業・社会の問題解決に心理学を!複雑で不確実性の高い時代、科学としての心理学は顧客やユーザの経験価値のみならず、企業や産業、社会に豊かな価値をもたらす。しかしこうした心理学の効用は、広く社会に知られていない。産業・社会の問題解決に心理学、そして心理学人材を効果的に活用するための方策を、産学の第一線で活躍する心理学の専門家の実践事例を交えつつ提言。

Table of Contents

  • 序章 心理学は「役に立つ」のか
  • 第1章 心理学はどのような学問か
  • 第2章 製品・サービスを通じた「未来の経験」の創出と人間中心設計
  • 第3章 心理学は人間中心設計の推進においていかに関与するのか
  • 第4章 製品・サービスの創出に向けた実践における心理学の活用事例
  • 終章 心理学と心理学人材をより良く活かしていくための留意点

by "BOOK database"

Details

Page Top