妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然の存在論的歴史人類学
Author(s)
Bibliographic Information
妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然の存在論的歴史人類学
青弓社, 2022.5
- Title Transcription
-
ヨウカイ ノ タンジョウ : チョウシゼン ト カイキテキ シゼン ノ ソンザイロンテキ レキシ ジンルイガク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 116 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p347-374
筑波大学に提出した博士論文「妖怪の存在論的歴史人類学―日本における妖怪研究の概念および学史の批判的再構築」(DOI:10.15068/0002000702)の縮約改訂版
Contents of Works
- 妖怪学の存在論的前提
- 超自然概念をめぐる論争
- 妖怪の超自然
- 妖怪の近代
- 妖怪の文化
- 妖怪の科学
- 怪奇的自然
- 妖怪学の原理
Description and Table of Contents
Description
カッパ、カマイタチ、くねくね…私たちはなぜ、それらを妖怪と呼ぶことができるのか。十八世紀末から現代までの自然/超自然、近代/非近代をめぐる議論、日本の知識人の言説や学知を渉猟して、現代の妖怪概念が生成してきた過程を丁寧に分析する。妖怪と妖怪研究の関係性を、存在論的転回の人類学の視点から批判的に検証する。
Table of Contents
- 妖怪学の存在論的前提
- 第1部 妖怪と超自然の近代(超自然概念をめぐる論争;妖怪の超自然;妖怪の近代)
- 第2部 妖怪の非近代的概念化(妖怪の文化;妖怪の科学;怪奇的自然)
- 妖怪学の原理
by "BOOK database"