ファミリー企業の戦略原理 : 継続と革新の連鎖 The strategy of family firms
Author(s)
Bibliographic Information
ファミリー企業の戦略原理 : 継続と革新の連鎖 = The strategy of family firms
日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2022.6
- Title Transcription
-
ファミリー キギョウ ノ センリャク ゲンリ : ケイゾク ト カクシン ノ レンサ
Available at / 107 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p213-231
Description and Table of Contents
Description
本当に時代遅れなのか?戦略・行動を実証的に分析。世界的にファミリー企業は、すべての企業のなかの極めて大きな比率を示している。このプレゼンスの大きさは、ファミリー企業が時代遅れではなく、環境変化にうまく適応してきたことを物語っている。企業がいかに環境変化を乗り越え、長期に存続・成長できるのかを考えるために、ファミリー企業の研究は重要なのだ。本書は、ファミリー企業の行動・戦略の特徴を実証的に解明するもの。それがどのようなファミリー企業にいかなる優位性、課題をもたらすのかを明らかにし、日本企業にとってのインプリケーションも議論する。
Table of Contents
- 序章 ファミリー企業を研究する意味
- 第1章 ファミリー企業の理論
- 第2章 ファミリー企業は好業績なのか?
- 第3章 ファミリー企業は「我慢強い」のか?:電気機器・部品産業の設備投資に関する研究
- 第4章 ファミリー企業はパワー・ヒッターかコンタクト・ヒッターか?:医薬品産業の研究開発に関する研究
- 第5章 ファミリー企業は新しもの好きか、古いものを大切にするのか?:製薬業界と製菓業界における新製品戦略
- 第6章 ファミリー企業は内弁慶か?:海外進出、撤退の研究
- 第7章 ファミリー企業は企業変革できるのか?
- 終章 まとめと含意
by "BOOK database"