書誌事項

満映秘史 : 栄華、崩壊、中国映画草創

石井妙子, 岸富美子 [著]

(角川新書, [K-395])

KADOKAWA, 2022.7

タイトル別名

満映とわたし

満映秘史 : 栄華崩壊中国映画草創

タイトル読み

マンエイ ヒシ : エイガ、 ホウカイ、 チュウゴク エイガ ソウソウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

『満映とわたし』 (文藝春秋, 2015.8) を改題の上, 加筆修正したもの

シリーズ番号はブック・カバーによる

主要参考文献一覧: p375-378

内容説明・目次

内容説明

甘粕正彦が君臨し、李香蘭が花開いた国策映画会社・満洲映画協会。その実態、特に崩壊後の軌跡は知られていない。満鉄と違い、戦後も社史すら作られなかったからだ。元社員が証言を控えた背景には、敗戦直後も帰国後も続いた同僚や映画人による「選別」があった。原節子主演の日独合作映画『新しき土』に参加後、満映に入り、戦後は中国映画の草創を支えた映画編集者が遺した満映秘史!

目次

  • 出会い
  • 映画界に引き寄せられた兄たち
  • 第一映画社—伊藤大輔と溝口健二
  • 『新しき土』と女性編集者アリスさん
  • 満映入社、中国へ
  • 甘粕理事長と満映の日々
  • 玉砕直前の結婚式
  • 甘粕自決、ソ連軍侵攻
  • 国共内戦の最中、鶴崗へ
  • 「学習会」と「精簡」
  • 映画人、炭鉱で働く
  • 北朝鮮からの誘い
  • 国民的映画『白毛女』
  • 満映の技術は中国に受け継がれた
  • 十四年ぶりの祖国へ
  • 日中満映社員たちの戦後

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ