Bibliographic Information

使える!経済学 : データ駆動社会で始まった大変革

日本経済研究センター編 ; 坂井豊貴 [ほか著]

日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2022.7

Other Title

Economics

使える経済学 : データ駆動社会で始まった大変革

Title Transcription

ツカエル!ケイザイガク : データ クドウ シャカイ デ ハジマッタ ダイヘンカク

Available at  / 165 libraries

Note

その他の著者: 渡辺安虎, 成田悠輔, 仲田泰祐, 野田俊也, 上武康亮, 小島武仁, 井深陽子

文献あり

Contents of Works

  • 急伸する経済学のビジネス活用 / 坂井豊貴著
  • ビジネス課題を経済学で解決する / 渡辺安虎著
  • DX2・0 / 成田悠輔著
  • 経済分析を感染症対策と経済活動の両立に生かす / 仲田泰祐著
  • マーケットデザインで考えるスマートコントラクトの未来 / 野田俊也著
  • 経済学をマーケティングに活かす / 上武康亮著
  • マーケットデザインが組織を変える / 小島武仁著
  • 景気変動と健康 / 井深陽子著

Description and Table of Contents

Description

マッチング、マーケットデザイン、プライシング、モデル分析、因果推論、構造推定—。第一級の研究者たちが最新経済学の活用事例を解説。

Table of Contents

  • 第1章 急伸する経済学のビジネス活用—オークション理論から行動経済学まで(坂井豊貴(慶應義塾大学経済学部教授、Economics Design Inc.取締役))
  • 第2章 ビジネス課題を経済学で解決する—社会実装が広がるミクロ経済学(渡辺安虎(東京大学大学院経済学研究科教授))
  • 第3章 DX2・0—「デジタルX」から「データX」へ(成田悠輔(イェール大学経済学部助教授、半熟仮想株式会社代表))
  • 第4章 経済分析を感染症対策と経済活動の両立に生かす—COVID‐19 AIシミュレーションプロジェクトが示すもの(仲田泰祐(東京大学大学院経済学研究科准教授))
  • 第5章 マーケットデザインで考えるスマートコントラクトの未来(野田俊也(東京大学大学院経済学研究科講師))
  • 第6章 経済学をマーケティングに活かす—慣習に基づく意思決定からの脱却を目指して(上武康亮(イェール大学経営大学院マーケティング学科准教授))
  • 第7章 マーケットデザインが組織を変える—マッチングアルゴリズムで最適な人材配置を(小島武仁(東京大学マーケットデザインセンター長))
  • 第8章 景気変動と健康—経済学とデータサイエンスの観点から(井深陽子(慶應義塾大学経済学部教授))

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC15674287
  • ISBN
    • 9784296113736
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    259p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top