Bibliographic Information

認知行動療法の哲学 : ストア派と哲学的治療の系譜

ドナルド・ロバートソン著 ; 小川修平 [ほか] 訳

金剛出版, 2022.7

Other Title

The philosophy of cognitive-behavioural therapy (CBT) : stoic philosophy as rational and cognitive psychotherapy

The philosophy of CBT : stoic philosophy as rational and cognitive psychotherapy

Title Transcription

ニンチ コウドウ リョウホウ ノ テツガク : ストアハ ト テツガクテキ チリョウ ノ ケイフ

Available at  / 109 libraries

Note

原著第2版の抄訳

監訳: 東畑開人, 藤井翔太

その他の訳者: 木甲斐智紀, 四方陽裕, 船場美佐子

引用文献: p271-277

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

ベックとエリスが愛したストア派の賢者—マルクス・アウレリウス、エピクテトス、セネカ—に導かれ、心の治癒の一大精神史を体感する!

Table of Contents

  • 序論 哲学と心理療法
  • 第1部 哲学と認知行動療法(認知行動療法の「哲学的起源」;認知行動療法の起源;哲学的治療小史;ストア哲学と心理学)
  • 第2部 ストア派はどのように治療をしていたか?(理想的賢者を観想する;ストア派の“いま・ここ”へのマインドフルネス;自己分析とソクラテス的論駁;自己暗示・予期瞑想・回顧的瞑想;災厄の予期(プラエメディタティオー・マロルム)と心的リハーサル;理性に癒される—解題に代えて;漢訳者あとがき)
  • 結論 運命は望む者を導く
  • 付録 ストア派セラピーのツールキット—日々の自己改善に向けた養生法

by "BOOK database"

Details

Page Top