日本語を科学する

書誌事項

日本語を科学する

塩谷典著

展望社, 2022.7

  • 和歌文学編

タイトル読み

ニホンゴ オ カガク スル

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p315

内容説明・目次

内容説明

わが国の韻文の最古のものである和歌—。「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」の中から高校生に馴染んだ名歌を採りあげて綿密に解説した労作!「日本語を科学する」の第四弾!!

目次

  • 第1章 『和歌(やまとうた)文学』の概説(「古代歌謡」の成立;「上代和歌」の成立)
  • 第2章 日本古典を学ぶ高校生の『三大和歌集』(『万葉集』;『万葉集』その後)
  • 第3章 『古今和歌集』(「古今和歌集」の成立;「古今和歌集」の内容 ほか)
  • 第4章 『新古今和歌集』(「新古今和歌集」の成立;「新古今和歌集」の内容 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15683404
  • ISBN
    • 9784885464188
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ