災厄を生きる : 物語と土地の力 : 東日本大震災からコロナ禍まで

Bibliographic Information

災厄を生きる : 物語と土地の力 : 東日本大震災からコロナ禍まで

村本邦子編

国書刊行会, 2022.7

Other Title

災厄を生きる : 物語と土地の力東日本大震災からコロナ禍まで

Title Transcription

サイヤク オ イキル : モノガタリ ト トチ ノ チカラ : ヒガシニホン ダイシンサイ カラ コロナカ マデ

Available at  / 59 libraries

Contents of Works

  • 被災と復興の証人になるとはいかなることだったか / 村本邦子著
  • 十年間、五十回以上開催のマンガ展が生み出した必然と偶然 / 団士郎著
  • 災厄を生きる三陸沿岸の「土着の知」 / 河野暁子著
  • 「災厄の民話」を〈語り-聞く〉ことの意味 / 鵜野祐介著
  • 福島の甲状腺がんの子どもたちに寄り添う人々 / 藍原寛子著
  • 福島第一原発事故の記憶はどのように構築されていくのか / 河野暁子, 村本邦子著
  • 災害救援者〈DMAT〉が臨地から学んだこと / 増尾佳苗著
  • プロジェクトにおける「家族応援」の意味と「お父さん応援セミナー」の取り組み / 中村正著
  • 証人たちの学びと成長 / 村本邦子, 宮崎康史著

Description and Table of Contents

Description

災厄を生き抜く知恵を継承する。被災と復興の証人になるとはいかなることだったか—。東北の十年を振り返り、災厄を生きる現場に学ぶ。

Table of Contents

  • 第1章 被災と復興の証人になるとはいかなることだったか—東北の土地の物語十年を振り返る(村本邦子)
  • 第2章 十年間、五十回以上開催のマンガ展が生み出した必然と偶然(団士郎)
  • 第3章 災厄を生きる三陸沿岸の「土着の知」—民俗芸能・お祭り・オガミサマを中心として(河野暁子)
  • 第4章 「災厄の民話」を“語り‐聞く”ことの意味—小野和子と「みやぎ民話の会」の活動を通して(鵜野祐介)
  • 第5章 福島の甲状腺がんの子どもたちに寄り添う人々(藍原寛子)
  • 第6章 福島第一原発事故の記憶はどのように構築されていくのか—関連ミュージアムを手がかりに(河野暁子・村本邦子)
  • 第7章 災害救援者(DMAT)が臨地から学んだこと(増尾佳苗)
  • 第8章 プロジェクトにおける「家族応援」の意味と「お父さん応援セミナー」の取り組み—日常生活のコミュニケーションにおける男性性ジェンダー作用(中村正)
  • 第9章 証人たちの学びと成長—プロジェクトに参加した大学院生たちの物語(村本邦子・宮崎康史)

by "BOOK database"

Details

Page Top