「新型うつ」とは何だったのか : 新しい抑うつへの心理学アプローチ

Bibliographic Information

「新型うつ」とは何だったのか : 新しい抑うつへの心理学アプローチ

坂本真士編著

遠見書房, 2022.9

Other Title

新型うつとは何だったのか

Title Transcription

「シンガタ ウツ」 トワ ナンダッタ ノカ : アタラシイ ヨクウツ エノ シンリガク アプローチ

Available at  / 59 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

「新型うつ」—本書は、臨床心理学や社会心理学の調査研究から見えてきた、この新しい「うつ」の根幹を解説し、うつへの正しいアプローチと、社会のあり方とを提言するものです。従来の重篤な精神疾患であるうつ病とは異なり、新型うつは、患者のわがままと捉えられがちで、治療者にとっても職場にとっても頭の痛い問題です。本書では、多くの調査研究から見えてきた新型うつの特徴を吟味し、本人のあり方を変えるだけではなく、周囲の人間関係や環境がどう対処すればいいのかなどにも言及し、新型うつへの心理学を基本としたアプローチの有効性を示唆しています。新型うつに悩む本人はもちろん、支援者、医療関係者だけでなく周囲の仕事仲間や家族まで読んでもらいたい、共通理解の一助となる一冊に仕上がりました。

Table of Contents

  • 第1部 新型うつへの心理学アプローチ(「新型」対「従来型」;新型うつがなぜ出てきたのか ほか)
  • 第2部 どんな人が新型うつを発症しやすいのか—対人過敏傾向と自己優先志向(専門家の記述から「性格X」を考える;対人過敏&自己優先者は、本当にうつになるのか ほか)
  • 第3部 対人過敏&自己優先者をもっとよく知る(対人過敏傾向・自己優先志向の人はどう考え行動しやすいか;注意されたことを過度に気にするが)
  • 第4部 新型うつの人は周りからどう見られているか—新型うつの悪循環を理解するために(もしも、対人過敏傾向・自己優先志向の人がうつになったら;「うつのアピール」は言い訳として成立するのか)
  • 第5部 どう対処したらよいのか(人は困ったとき共感してほしい;新型うつ社員の職場での実態と対応 ほか)
  • 新型うつのこれから

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC16707847
  • ISBN
    • 9784866161518
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    三鷹
  • Pages/Volumes
    228p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top