正倉院宝物を10倍楽しむ

書誌事項

正倉院宝物を10倍楽しむ

山本忠尚著

吉川弘文館, 2022.11

タイトル別名

正倉院宝物を十倍楽しむ

タイトル読み

ショウソウイン ホウモツ オ 10バイ タノシム

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

古代学協会発行の季刊『古代文化』第65巻第3号~第70巻第4号 (2013~19年) に連載した「正倉院宝物を十倍楽しむ」 (計21回) をオールカラー版で再編集したもの

図版目録: p294-306

内容説明・目次

内容説明

一三〇〇年の時を超えて守られてきた正倉院宝物。メッキや代用の技法、天馬や麒麟といった架空動物の意匠、象牙や翡翠などの素材から、多彩な美術工芸を解説。天平文化の造形の粋をあつめた豊穣な世界へといざなう。

目次

  • 1章 正倉院は代用品の宝庫である
  • 2章 正倉院は空想動物園である
  • 3章 正倉院鏡はかなり特異である
  • 4章 材質
  • 5章 鈴・鐸と鼓
  • 6章 年中行事と仏事
  • 付論 櫃

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ