書誌事項

新しく学ぶ西洋哲学史

荻野弘之 [ほか] 著

ミネルヴァ書房, 2022.11

タイトル別名

西洋哲学史 : 新しく学ぶ

タイトル読み

アタラシク マナブ セイヨウ テツガクシ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 山本芳久, 大橋容一郎, 本郷均, 乘立雄輝

西洋哲学史年表: 巻末p28-41

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

古代から現代思想まで概観する正統派テキスト。古代ギリシア・ローマから現代思想(ドイツ、フランス、英語圏)に至るまでの西洋哲学史の流れを一冊で概観でき、新しい研究動向を反映しつつも、簡便かつ水準の高い正統派の概説書。索引・年表など学ぶための資料も充実。

目次

  • 第1部 古代ギリシア・ローマの哲学(初期ギリシア哲学の誕生—ソクラテス以前;ソフィスト思潮とソクラテス—自然から人間へ ほか)
  • 第2部 中世哲学(教父哲学—キリスト教的哲学の展開;前期スコラ学—一一〜一二世紀の思想 ほか)
  • 第3部 近代の哲学(人文主義の諸思想;近代合理性の哲学 ほか)
  • 第4部 現代の哲学(二〇世紀哲学の端緒;第二次世界大戦前後の哲学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1831667X
  • ISBN
    • 9784623094042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xxi, 333, 41p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ