ルポ脱法マルチ
著者
書誌事項
ルポ脱法マルチ
(ちくま新書, 1698)
筑摩書房, 2022.12
- タイトル別名
-
脱法マルチ : ルポ
- タイトル読み
-
ルポ ダッポウ マルチ
大学図書館所蔵 件 / 全122件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
二〇二一年春。高円寺の駅前で、道行くひとに「いい居酒屋知らない?」と声をかけまくる男二人がいた。東京に異動してきたばかりの著者は、誘いに応じてついていく。そこから浮かび上がったのは、マルチまがいの手法で金を巻き上げる「事業家集団」と呼ばれる組織の存在だった。毎日新聞記者が、被害の実例や組織内部の資料から、脱法マルチの実態に迫るルポルタージュ。
目次
- 第1章 ついていったらマルチ(いい居酒屋知らない?;Nとの出会い ほか)
- 第2章 マルチ商法とはなにか(マルチ商法の定義;マイルは特定利益か ほか)
- 第3章 被害の実例(成人を境に増える被害;三〇代の元構成員 ほか)
- 第4章 組織の仕組み(構成員;九系列五〇人 ほか)
- 第5章 最強のマルチ(秘密主義と権威主義;メールを入手 ほか)
「BOOKデータベース」 より