書誌事項

映画の理論 : 物理的現実の救済

ジークフリート・クラカウアー著 ; 竹峰義和訳

東京大学出版会, 2022.12

タイトル別名

Theory of film : the redemption of physical reality

タイトル読み

エイガ ノ リロン : ブツリテキ ゲンジツ ノ キュウサイ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (New York : Oxford University Press, 1960) の全訳

底本: Princeton University Press, 1997年刊 (Oxford University Press, 1960年刊のリプリント版)

人名索引: 巻末pii-viii

映画作品名索引: 巻末pix-xv

事項索引: 巻末pxvi-xxiv

文献表: 巻末pxxv-xxxvii

内容説明・目次

内容説明

「物理的現実を記録し、開示する」映画媒体を一貫性と包括性をもって探求し、その核心へと漸近していく。映画研究/写真論における必読文献、本邦初訳。

目次

  • 写真
  • 基本概念
  • 物理的存在の確立
  • 内在的な親和性
  • 歴史とファンタジー
  • 俳優についての見解
  • 台詞とサウンド
  • 音楽
  • 観客
  • 実験映画
  • 記録映画
  • 演劇的なストーリー
  • 幕間—映画と小説
  • “見出されたストーリー”とエピソード
  • 内容の問題
  • 現代における映画

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18923683
  • ISBN
    • 9784130101530
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 492, xxxviip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ