記憶と想起の教育学 : メモリー・ペダゴジー、教育哲学からのアプローチ

書誌事項

記憶と想起の教育学 : メモリー・ペダゴジー、教育哲学からのアプローチ

山名淳編著

勁草書房, 2022.12

タイトル別名

記憶と想起の教育学 : メモリーペダゴジー教育哲学からのアプローチ

タイトル読み

キオク ト ソウキ ノ キョウイクガク : メモリー ペダゴジー キョウイク テツガク カラノ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

記憶(憶えとどめておく能力およびそのための仕組み)と想起(特定の内容を再び呼び起こす動的な過程)は教育および人間形成とどのようにかかわるか。

目次

  • 第1章 記憶・想起と人間形成
  • 第2章 教育における「記憶」の意味転換—実験心理学的記憶研究の教育論への導入をめぐって
  • 第3章 「当事者」について記憶の観点から考える—当事者研究と現象学的質的研究を手がかりに
  • 第4章 ハンブルクの「ゲニウス・ロキ」を想起する—アビ・ヴァールブルク「文化科学図書館」をめぐるビルドゥング・トポグラフィ
  • 第5章 社会的記憶と個人的記憶の汽水域としての自伝—ルソーにおける抗いのエクリチュール
  • 第6章 誰が記憶を語りうるのか—文学研究の観点から記憶叙述の「当事者性」を検証する
  • 第7章 記憶の継承をめぐる共同性と公共性の関係—H・アレントにおける「語り口」の問題をてがかりに
  • 第8章 「身ぶりとしての抵抗」の習慣形成—鶴見俊輔の戦争体験と反射の自己教育
  • 第9章 記憶の継承とはどのような行為か—ジークフリート・クラカウアーにおける批判的リアリズムを参照して
  • 第10章 (記憶の教育学)モデルを構想する—比喩としての記憶と教育に関する試論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18936255
  • ISBN
    • 9784326251674
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 316, viiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ