書誌事項

日本国憲法

松井茂記著

有斐閣, 2022.12

第4版

タイトル別名

Japanese constitutional law

タイトル読み

ニホンコク ケンポウ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文書名は標題紙裏による

参考文献: p559-561

内容説明・目次

内容説明

憲法を、政治共同体の構成員が共同して政治に参加するためのプロセスを定めたものであると理解する立場から、日本国憲法を読み解く。憲法をめぐる近年のさまざまな動きを反映したことはもちろん、「市民権」の章の創設、重要論点についての見解の変更など、大幅刷新。

目次

  • 第1部 総論—憲法というプラクティスを理解するために(憲法とは何か;日本国憲法の射程及び効力)
  • 第2部 司法審査(司法審査権;憲法訴訟)
  • 第3部 統治の構造(国民;国会と立法権 ほか)
  • 第4部 国民の権利の保障(国民の権利の意味;基本的人権の制約 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18945609
  • ISBN
    • 9784641228405
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    17, 576p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ