聴覚障害教育の基本と実践

著者

書誌事項

聴覚障害教育の基本と実践

宍戸和成, 原田公人, 庄司美千代編

(特別支援教育のエッセンス / 宍戸和成, 古川勝也, 徳永豊監修)

慶応義塾大学出版会, 2023.2

タイトル読み

チョウカク ショウガイ キョウイク ノ キホン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 宍戸和成, 古川勝也, 徳永豊

引用・参考文献: 各章末

索引: p179-181

内容説明・目次

内容説明

ひとりひとりの可能性を引き出す教育。教育現場の事例と理論にもとづいて、聴覚障害の子どもに合わせたコミュニケーションの方法や指導法、支援策など、すべての教師が身につけるべき基本と工夫を、教員育成と特別支援の第一人者が伝授する入門テキスト。

目次

  • 第1章 聴覚障害教育の歴史と現状
  • 第2章 聴覚障害がある子どもの特性と理解
  • 第3章 早期教育相談と幼稚部の指導
  • 第4章 小学部・中学部の指導
  • 第5章 高等部の指導と卒業後の支援
  • 第6章 自立活動の指導
  • 第7章 教材・教具の活用
  • 第8章 様々なコミュニケーション方法の活用
  • 第9章 難聴の子どもへの指導
  • 第10章 関係機関との連携協力

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ