近世史を学ぶための古文書「候文」入門
Author(s)
Bibliographic Information
近世史を学ぶための古文書「候文」入門
天野出版工房 , 吉川弘文館 (発売), 2023.3
- Other Title
-
近世史を学ぶための古文書候文入門
古文書「候文」入門 : 近世史を学ぶための
古文書候文入門 : 近世史を学ぶための
- Title Transcription
-
キンセイシ オ マナブ タメ ノ コモンジョ「ソウロウブン」ニュウモン
Available at / 151 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
210.5-Sa8510023004682
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 佐藤孝之
見出し索引: pi-vi
Description and Table of Contents
Description
江戸時代の古文書を解読するには、まず「候文」を理解し、克服しなければなりません。そのために“文法”を手掛かりに「候文」を読み解く、はじめての近世古文書の解読入門書です。豊富で基本的な文例と読み方、現代語訳が実に役立つ。
Table of Contents
- 第1章 自立語(用言;体言;その他の自立語)
- 第2章 付属語(助動詞;助詞)
- 第3章 その他(接頭語;接尾語;連語;感動詞)
by "BOOK database"