Bibliographic Information

コロナ禍の労働・生活とジェンダー

昭和女子大学女性文化研究所編

(昭和女子大学女性文化研究叢書, 第13集)

御茶の水書房, 2023.2

Other Title

コロナ禍の労働生活とジェンダー

Title Transcription

コロナカ ノ ロウドウ セイカツ ト ジェンダー

Available at  / 109 libraries

Note

その他の著者: 粕谷美砂子, 山本咲子, 吉田仁美, 斎藤悦子

文献: 各章末

Contents of Works

  • コロナ禍で浮上した女性の雇用継続課題とポスト・コロナの雇用平等促進への政策提言 : 欧米のジェンダー平等先進国からの学び / 青木美保, 武川恵子著
  • コロナショックでみえた女性労働者の就業継続の現状と課題 / 大橋重子, 瀬戸山聡子, 清水直美著
  • エッセンシャルワークを担う福祉従事者に関する研究 : 全国社会福祉法人経営者協議会役員へのインタビュー調査から / 北本佳子著
  • 新型コロナ下における家族介護者の働き方と生活資源マネジメントの課題 : ジェンダーとケイパビリティを手掛かりとして / 伊藤純 [ほか] 著
  • コロナ禍における「本格的な趣味」としての家庭料理と女性 : 日本の社会教育学・生涯学習論に示唆するもの / 歌川光一著
  • 気候危機×COVID-19とジェンダー : いかに新しい社会システムを構築するか / 松葉口玲子著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 コロナ禍で浮上した女性の雇用継続課題とポスト・コロナの雇用平等促進への政策提言—欧米のジェンダー平等先進国からの学び
  • 第2章 コロナショックでみえた女性労働者の就業継続の現状と課題
  • 第3章 エッセンシャルワークを担う福祉従事者に関する研究—全国社会福祉法人経営者協議会役員へのインタビュー調査から
  • 第4章 新型コロナ下における家族介護者の働き方と生活資源マネジメントの課題—ジェンダーとケイパビリティを手掛かりとして
  • 第5章 コロナ禍における「本格的な趣味」としての家庭料理と女性—日本の社会教育学・生涯学習論に示唆するもの
  • 第6章 気候危機×COVID‐19とジェンダー—いかに新しい社会システムを構築するか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top