書誌事項

装幀余話

菊地信義著

作品社, 2023.3

タイトル読み

ソウテイ ヨワ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生きていることのすべてが装幀の素材になっていた。一万五千点余の本を手がけた稀代の装幀者が語り下ろした、本と装幀への思い。

目次

  • 1 裏のない紙 装幀余話(装幀・第四期へ;装幀者への助走;文芸書を装幀する―埴谷雄高、古井由吉、中上健次;詩集の装幀、あるいは『私という現象』と『蒼い時』の不思議な関係;紙の開発と文庫の装幀 ほか)
  • 2 単行本未収録エッセイ・対談(乳房感覚の内側で…;本の装丁について;反・芸術的装幀の方へ―「現代」を批評し編む;本の顔 装幀を考える―内容ばかりが本じゃない ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01441572
  • ISBN
    • 9784861829604
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    309p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ