開発協力のオーラル・ヒストリー : 危機を超えて

書誌事項

開発協力のオーラル・ヒストリー : 危機を超えて

峯陽一著

(シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」, 6)

東京大学出版会, 2023.3

タイトル別名

An oral history of development cooperation : beyond crises

開発協力のオーラルヒストリー : 危機を超えて

タイトル読み

カイハツ キョウリョク ノ オーラル・ヒストリー : キキ オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏による

参考文献: p355-379

映像資料一覧: p380-381

内容説明・目次

内容説明

農漁村、製造業、インフラ、教育、保健医療、人間の安全保障の現場…現地の人びとの語りから浮かび上がる、生きられた援助の現場、そして戦後日本の姿。困難を乗り越えた複数の開発プロジェクトの物語が、いま立ち上がる。

目次

  • 第1章 声を記録する―開発協力のオーラル・ヒストリー
  • 第2章 水の恵み、人の恵み―農漁村の現場
  • 第3章 人づくり、モノづくり―製造業の現場
  • 第4章 教えることは学ぶこと―教育の現場
  • 第5章 健康に生きる権利―保健医療・獣医学の現場
  • 第6章 人間の安全保障に向かって

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ