社会イノベーションの方法と実践
Author(s)
Bibliographic Information
社会イノベーションの方法と実践
(シリーズ総合政策学をひらく)
慶應義塾大学総合政策学部 , 慶應義塾大学出版会 (発売), 2023.3
- Title Transcription
-
シャカイ イノベーション ノ ホウホウ ト ジッセン
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
社会イノベーションの方法と実践
2023.3.
-
社会イノベーションの方法と実践
-
-
社会イノベーションの方法と実践
2023.3.
-
社会イノベーションの方法と実践
Related Bibliography 1 items
-
-
社会イノベーションの方法と実践 / 琴坂将広編 ; 宮垣元編 ; 清水たくみ[ほか著]
BD00988868
-
社会イノベーションの方法と実践 / 琴坂将広編 ; 宮垣元編 ; 清水たくみ[ほか著]
Available at / 86 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 中西泰人, 秋山美紀, 宮川祥子, 一ノ瀬友博, 國枝美佳, Rajib Shaw, 松井孝治, 馬場わかな, 國領二郎, 蟹江憲史
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
社会課題を解決する革新的な方法はどう生み出され、展開するのか。社会イノベーションとは、現代社会の課題の解決を志向するうえで、既存の関係や構造を組み替え、異なる主体やアイデアの協働や融合によって革新をもたらす営みである。その具体的なプロセスをつぶさに検証し、総合政策学の現在地を発信する。
Table of Contents
- 総合政策学・社会イノベーション・SFC
- 第1部 インキュベーションの方法と条件(経営を科学する—その黎明期から現代のスタートアップ企業における挑戦まで;テクノロジーを基盤とした新しい働き方・協働・デジタル組織;社会イノベーションを生み出すNPOの複雑性—ソーシャルセクターの多様性をどう理解すればよいか;個人から社会へイノベーション—スケールを往来しながら発想を繰り返す)
- 第2部 新領域創造のプロセスと実践(ヘルスケア変革のためのコミュニケーションの研究と実践;減災ケアのためのコミュニティ情報学;持続可能な社会構築のためのグリーンインフラ;減災まちづくり)
- 第3部 社会イノベーションの評価と展望(「新しい公共」概念とその政策形成過程を振り返る—阪神・淡路大震災から民主党政権に至る道筋;ポスト工業化社会における公助と共助の変容;社会イノベーションのプラットフォーム;SDGsにみる変革への革新的アプローチ;越境し創造する精神とその条件(座談会))
by "BOOK database"