「近代ムスリム市民社会」の誕生 : イスラーム擁護協会の「女性問題」から考える Making a 'Modern muslim civil society' : some reflections on the Anjuman‐e Himayat‐e Islam and their 'Women's question'

書誌事項

「近代ムスリム市民社会」の誕生 : イスラーム擁護協会の「女性問題」から考える = Making a 'Modern muslim civil society' : some reflections on the Anjuman‐e Himayat‐e Islam and their 'Women's question'

水澤純人著

晃洋書房, 2023.3

タイトル別名

近代ムスリム市民社会の誕生 : イスラーム擁護協会の女性問題から考える

Making a "Modern muslim civil society" : some reflections on the Anjuman‐e Himayat‐e Islam and their "Women's question"

タイトル読み

「キンダイ ムスリム シミン シャカイ」ノ タンジョウ : イスラーム ヨウゴ キョウカイ ノ「ジョセイ モンダイ」カラ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p247-260

内容説明・目次

内容説明

パキスタン市民社会の歴史的な起源とは。ムスリム結社の活動は、植民地期のパキスタンに「市民社会」をもたらしたのか。機関誌などの一次資料を丹念に紐解き、彼らの行った「女性問題」への取り組みを検証。パキスタンの「近代ムスリム市民社会」成立を提起する。

目次

  • 第1章 近代ムスリム市民社会を問う現代的意義
  • 第2章 英領インドにおける近代ムスリム市民社会の形成とその変容
  • 第3章 ムスリム中間層の結社としてのイスラーム擁護協会
  • 第4章 イスラーム擁護協会による宣伝の手段と影響力
  • 第5章 イスラーム擁護協会にとっての「ムスリム・コミュニティ」
  • 第6章 イスラーム擁護協会と政府との関係
  • 第7章 イスラーム擁護協会と女性問題
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ