書誌事項

トルコの歴史

永田雄三著

(刀水歴史全書, 101)

刀水書房, 2023.3

タイトル読み

トルコ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「オスマン的近世」、それはオスマン帝国衰退史観に代って、ヨーロッパとの間に軍事的、政治的、そして文化的に「力の均衡が見られた時代」。オスマン帝国の滅亡からトルコ共和国の誕生、そしてウクライナ侵攻にまで言及した日本人のための新しい世界史。

目次

  • 第6章 近世のオスマン帝国(「衰退史観」の克服;一七世紀の国際関係 ほか)
  • 第7章 世界とつながるオスマン文化(オスマン宮廷;影絵芝居「カラギョズ」の成立と発展 ほか)
  • 第8章 近代への道(「東方問題」のはじまり;セリム三世の改革 ほか)
  • 第9章 近代オスマン帝国(タンズィマート改革期(一八三九〜七八年);アブデュルハミト二世の時代 ほか)
  • 終章 「帝国」から「国民国家」へ(独立戦争とトルコ共和国の成立;トルコ共和国の成立 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01629860
  • ISBN
    • 9784887084803
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 308p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ