書誌事項

イラストと史料で見る中国の服飾史入門 : 古代から近現代まで

劉永華著 ; 古田真一, 栗城延江訳

マール社, 2023.4

タイトル別名

The general history of clothing

中国の服飾史入門 : イラストと史料で見る : 古代から近現代まで

中国の服飾史 : 入門 : イラストと史料で見る

タイトル読み

イラスト ト シリョウ デ ミル チュウゴク ノ フクショクシ ニュウモン : コダイ カラ キンゲンダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 117

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 古田真一, 栗城延江

内容説明・目次

内容説明

四千年以上に及ぶ中国の歴史を、「服飾」というテーマで切り取り、時代ごとの特徴を簡潔にまとめました。服飾の歴史からは、各時代の政治や社会、テクノロジーの進歩、美意識の移り変わりなど、さまざまな分野の知識を得ることができます。出土品や絵画を元にした再現イラストで、当時の人々のビジュアルが鮮やかによみがえります。中国の歴史と服飾の変遷をつかむための入門書として最適の1冊です。

目次

  • 上古(紀元前1600年以前)
  • 殷代(前1600〜前1046年)
  • 西周時代(前1046〜前771年)
  • 春秋時代(前770〜前476年)
  • 戦国時代(前475〜前221年)
  • 秦代(前221〜前207年)
  • 漢代(前206〜220年)
  • 魏晋時代(220〜420年)
  • 南北朝時代(420〜589年)
  • 隋代(581〜618年)
  • 唐代(618〜907年)
  • 五代十国時代(907〜979年)
  • 宗代(960〜1279年)
  • 遼代(907〜1125年)西夏時代(1038〜1227年)金代(1115〜1234年)
  • 元代(1271〜1368年)
  • 明代(1368〜1644年)
  • 清代(1644〜1911年)
  • 中華民国時代(1912〜1949年;中華人民共和国時代(1949年〜現在)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ