書誌事項

ハイパフォーマンスPython

Micha Gorelick, Ian Ozsvald著 ; 中山光樹訳

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2023.4

第2版

タイトル別名

High performance Python : practical performant programming for humans

タイトル読み

ハイ パフォーマンス Python

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版の翻訳

奥付の版表示: 初版

内容説明・目次

内容説明

Pythonの高速化技法を学ぶロングセラー書の改訂版。待望のPython3対応。本書ではCPUやメモリ使用量の観点からハイパフォーマンスなコードを書くための考え方や手法を解説します。そのために、パフォーマンスのボトルネックを測定する方法から、最適なデータ構造の選択方法、CythonやNumbaなどのコンパイラの比較、非同期処理、マルチコアCPUの活用法といった最適化のノウハウを、シンプルなサンプルプログラムを使って実際に効果を確認しながら学びます。本書で学べる考え方や手法はPython以外にも適用できるので、ハイパフォーマーを目指すプログラマーは必携の一冊です。

目次

  • 高性能なPythonを理解する
  • プロファイリングしてボトルネックを見つける
  • リストとタプル
  • 辞書と集合
  • イテレータとジェネレータ
  • 行列とベクトルの計算
  • Cにコンパイルする
  • 非同期I/O
  • multiprocessingモジュール
  • クラスタとジョブキュー
  • RAM使用量を削減する
  • 現場に学ぶ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ