書誌事項

自閉症を語りなおす : 当事者・支援者・研究者の対話

大内雅登, 山本登志哉, 渡辺忠温編著

新曜社, 2023.5

タイトル別名

自閉症を語りなおす : 当事者支援者研究者の対話

タイトル読み

ジヘイショウ オ カタリナオス : トウジシャ シエンシャ ケンキュウシャ ノ タイワ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

なぜ自閉症者と周囲の人々は「通じ合う」のが難しいのか?障がいの当事者が障がい児を支援すると、何が生まれるか?当事者だからこその体験と問題提起に多様な視点から5人の研究者が応答。当事者の見方を踏まえた支援を支援するための逆SSTの提唱。

目次

  • 序章 当事者視点を踏まえた自閉症理解と支援にむけて―この本で考えたいこと
  • 1章 お気楽と迷惑の間―当事者の体験
  • 2章 当事者と支援者の間―当事者による支援
  • 3章 当事者と周辺者の間―当事者からの発信
  • 4章 語りが語りを生む共同生成
  • 5章 ようこそ!新しい仲間たち―「コミュニケーション障害」はつながりの始まり
  • 6章 相互理解と文化
  • 7章 定型発達スペクトラムが抱える「見えにくさ」を巡って―期待と投げかけ
  • 8章 対話者のディスコミュニケーションをどう考えるか―「図地分節」の共有とそのずれ
  • 9章 座談―コメントを受けて改めて当事者視点を踏まえた自閉症理解と支援を考える
  • おわりに―わたしたちが大内さんとともに越えていくべきもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02237389
  • ISBN
    • 9784788518155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 303p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ