教師の仕事がブラック化する本当の理由

Bibliographic Information

教師の仕事がブラック化する本当の理由

喜入克著

(草思社文庫, [き3-1])

草思社, 2023.6

Title Transcription

キョウシ ノ シゴト ガ ブラックカ スル ホントウ ノ リユウ

Available at  / 22 libraries

Note

2021年刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

参考文献: p198-199

Description and Table of Contents

Description

「生徒の命を守る」「開かれた学校」「アクティブラーニング」など教育行政の指針から来た、美辞麗句、空疎なスローガンが教師の仕事をかえって混乱させ、教育現場の崩壊を招いている。生徒の命を守ること、その実「生徒に振り回される」時間のなんと多いことか。公教育はいまや一般の「商品」「サービス」と同じになっている。教師は何でもやらなければならない「ドラえもん」のような存在と成り果てた。現場を知らない管理職、トンチンカンな教育行政、わがままな、お客様感覚の生徒・親に挟まれて、日夜奮闘する教師たちは疲れ切っている。現場教師からの悲痛な報告。

Table of Contents

  • はじめに 学校と教師がかかえる悪循環
  • 第1章 生徒に振り回される教師たち―最優先は子どもの命
  • 第2章 外の世界が押し寄せる―カルチャースクール化する学校
  • 第3章 教育はいまや商品・サービス―強制される部活動顧問
  • 第4章 知識なき管理職―尊重されない専門家
  • 第5章 教師は「都合のよいドラえもん」―自由も自主もない現場
  • 第6章 教育行政が現場を支配―はびこっていく官僚主義

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD02337168
  • ISBN
    • 9784794226600
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top