その精神症状どうします? : はじめの処方・次の処方こう考える・こう評価する

書誌事項

その精神症状どうします? : はじめの処方・次の処方こう考える・こう評価する

谷向仁, 岡本禎晃著

南江堂, 2023.5

タイトル別名

Concept and evaluation of prescription for psychiatric symptoms

その精神症状どうします : はじめの処方次の処方こう考えるこう評価する

タイトル読み

ソノ セイシン ショウジョウ ドウシマス : ハジメ ノ ショホウ ツギ ノ ショホウ コウ カンガエル コウ ヒョウカ スル

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

不眠、せん妄、易怒性…よく出会う精神症状への対応の考え方、向精神薬の使い方を解説。処方後の薬効評価、さらに初回の処方で改善しなかった場合の考え方や、処方の変更のしかた、さらには多職種での共有ポイントもわかる。主な精神症状に対する効き方・処方がわかる『向精神薬一覧』も掲載。

目次

  • 症状からわかる 向精神薬の選び方と使い方(精神科薬物療法を検討する際にまず考えること;向精神薬の選び方の考え方とポイント)
  • 症状からみる 考え方 選び方 使い方(不眠;幻視;妄想;不穏 ほか)
  • こんな使い方もある!向精神薬(抗うつ薬:術後の慢性疼痛による不眠;抗不安薬、抗痙攣薬:吃逆;抗不安薬:抗がん剤による予測性悪心・嘔吐;抗精神病薬:抗がん剤による遅発性悪心・嘔吐 ほか)
  • 主な向精神薬一覧

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ