半農半X的これからの生き方キーワードA to Z

書誌事項

半農半X的これからの生き方キーワードA to Z

塩見直紀著

(かんがえるタネ)

農山漁村文化協会, 2023.6

タイトル読み

ハンノウ ハンXテキ コレカラ ノ イキカタ キー ワード A to Z

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自分の生き方を見直し、編集するためのツール「AtoZ」×自分の足元を大事にし、変革性もあわせもつ「半農半Xという生き方」これからの生き方をかんがえる26のタネ!

目次

  • はじめに―新しい時代をみんなでつくるための26のかんがえるタネ
  • Introduction1 AtoZという編集手法とは?
  • Introduction2 AtoZで半農半Xと自分を紹介する
  • Introduction3 AtoZの魅力とは
  • Aのことば:間柄(Aida‐Gara)
  • Bのことば:武器収集&ブリコラージュ(Buki‐Syusyu&Bricolage)
  • Cのことば:カルチャー(耕す、自己陶冶)(Culture,Self Cultivation)
  • Dのことば:大地性&方向性と深さ(Daichi‐sei&Direction and Depth)
  • Eのことば:遠慮のこころ&将来世代(Enryo&Future Generations)
  • Fのことば:FEC自給圏+α(Food,Energy,Care+α)
  • Gのことば:ギフト(Gift)
  • Hのことば:1人1研究所(Hitori‐Ichi Kenkyusyo)
  • Iのことば:アイデア&意味のイノベーション(Idea&Imi‐no Innovation)
  • Jのことば:地元学のこころ(Jimotogaku)
  • Kのことば:組み合わせ&交換(Kumiawase&Kohkan)
  • Lのことば:レイヤー(層)(Layer)
  • Mのことば:○○メーカー&モチベーション(Maker&Motivation)
  • Nのことば:農×旅=農家民宿(Nouka Minshuku)
  • Oのことば:OLD+OLD=NEW(OLD+OLD=NEW)
  • Pのことば:試作品をつくる(Prototyping)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ