小説をシナジーで読む : 魯迅から莫言へ : シナジーのメタファーのために

書誌事項

小説をシナジーで読む : 魯迅から莫言へ : シナジーのメタファーのために

花村嘉英著

ブイツーソリューション , 星雲社 (発売), 2023.7

タイトル読み

ショウセツ オ シナジー デ ヨム : ロジン カラ バクゲン エ : シナジー ノ メタファー ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 和文(「狂人日記」から見えてくるカオス効果について―認知言語学からの考察;サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」―比較言語学からの考察;莫言の「蛙」でシナジーのメタファーを考える)
  • 英文(Chaotic effect expected from “A Madman’s Diary”―Consideration from cognitive linguistics;“Language” of Sapir and “The True Story of Ah Q” of Lu Xun―Consideration from comparative linguistics;Research on the synergic metaphor of “Frog” by Mo Yan)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ