種明かししない柳田国男 : 日本民俗学のために
著者
書誌事項
種明かししない柳田国男 : 日本民俗学のために
吉川弘文館, 2023.8
- タイトル別名
-
柳田国男 : 種明かししない : 日本民俗学のために
- タイトル読み
-
タネアカシ シナイ ヤナギタ クニオ : ニホン ミンゾクガク ノ タメ ニ
電子リソースにアクセスする 全2件
大学図書館所蔵 件 / 全116件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
柳田国男は何を憂い、何を考えて日本民俗学を創出したのか。列島内で暮らす人々の歴史を、生活事象とそれを表す言葉によって解き明かそうとした学問の根本に立ち返り、その問題点を検討。今後のすすむべき道を探る。
目次
- 1 柳田国男論と柳田国男研究(柳田国男研究の展開と課題;日本の民俗学と常民)
- 2 柳田国男の研究構想(松岡国男の研究ノート;世界民俗学構想と『遠野物語』;書斎にこめた夢;「山村調査」にみる研究の深化)
- 3 柳田国男の研究成果と問題点(民俗学の方法論―『民間伝承論』と『郷土生活の研究法』;『北小浦民俗誌』の意義と評価;沖縄と日本―『海上の道』の意義;子供観と子供の民俗学;種明かししない柳田国男)
- 4 日本民俗学の特色と今後の方向
「BOOKデータベース」 より