小説みたいに楽しく読める脳科学講義

Bibliographic Information

小説みたいに楽しく読める脳科学講義

大隅典子著

羊土社, 2023.8

Other Title

Brain science lecture

脳科学講義 : 小説みたいに楽しく読める

Title Transcription

ショウセツ ミタイニ タノシク ヨメル ノウカガク コウギ

Available at  / 232 libraries

Note

欧文タイトルはブックジャケットによる

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

脳はこころの司令塔?遺伝子や細胞レベルで脳の構造を解説!機能、老化、疾患、ブレインテックまで、脳科学研究の歩みといまがわかる一冊!

Table of Contents

  • 第1章 脳の構造と機能のおはなし(脳とこころ;脳の解剖;脳の構造や機能の理解を進めたテクノロジー;脳の役割分担;学習と記憶)
  • 第2章 さまざまな動物の脳と脳をつくる細胞のおはなし(脳をもつ動物/もたない動物;脳のサイズと知能;脳を形づくる細胞たち;脳の細胞と他の臓器の細胞の違い;脳はなぜ柔らかいの?;神経伝達の要所としてのシナプス;素早い神経伝達のための「ケーブル」)
  • 第3章 脳の発生のおはなし(はじまりは「管」;神経管の中の“お母さん細胞”?;多様な神経細胞はどうやってつくられる?;神経細胞の位置はどうやって決まる?;神経回路のつくられ方)
  • 第4章 脳の発達と老化のおはなし(グリア細胞の産生;シナプスの「刈り込み」;「臨界期」のしくみ;いくつになっても脳細胞はつくられる;脳の発生・発達の異常と神経発達障害;脳の老化と精神疾患)
  • 第5章 脳科学研究のいま(光で神経回路を操作する;脳のシワはどうやってできる?;ヒトの大脳皮質はどのようにして“ハイスペック”になったのか?;脳と腸と免疫の大事な関係;新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害;ブレインテック最前線)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD03235527
  • ISBN
    • 9784758121293
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top