境界知能の子どもたち : 「IQ70以上85未満」の生きづらさ

書誌事項

境界知能の子どもたち : 「IQ70以上85未満」の生きづらさ

宮口幸治著

(SB新書, 627)

SBクリエイティブ, 2023.8

タイトル読み

キョウカイ チノウ ノ コドモタチ : 「IQ 70 イジョウ 85 ミマン」 ノ イキズラサ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「発達障害」が注目される昨今、話題にのぼりづらい「知的障害」。なかでも見過ごされがちな「境界知能」に迫る。日本人の7人に1人(約14%)の割合でいる「境界知能」は、IQが平均的でもなく知的障害でもなく、はざまにいる人たち。本書では、そんな子どもたちの実態を解説。そもそも検査で測れる「知能」とは何なのか?どのように支援をしていけばいいのか?子どもたちの可能性を伸ばすための具体策を提案していく。

目次

  • 第1章 気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」(気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」を問題視;意外に知られていない「知的障害」の3つのポイント ほか)
  • 第2章 知能検査について知る(知能検査を受ける;そもそも知能とは何なのか? ほか)
  • 第3章 教科学習の前になぜ認知機能が大事なのか?(5つの認知機能が「学習の土台」になる;基礎体力づくりに相当する「認知機能の強化トレーニング」 ほか)
  • 第4章 子どもの可能性はどのように伸ばすのか?(一番の困りごとは「勉強ができないこと」;その子の学習のつまずき箇所を知る ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03383761
  • ISBN
    • 9784815609931
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ