森保一の決める技法 : サッカー日本代表監督の仕事論

Bibliographic Information

森保一の決める技法 : サッカー日本代表監督の仕事論

二宮清純著

(幻冬舎新書, 704, に-8-1)

幻冬舎, 2023.9

Title Transcription

モリヤス ハジメ ノ キメル ギホウ : サッカー ニホン ダイヒョウ カントク ノ シゴトロン

Available at  / 29 libraries

Note

主な参考文献 :p227

叢書番号 [に-8-1] はジャケットによるものもあり

Description and Table of Contents

Description

「僕は単なる決める係」と語る森保一。2022年ワールドカップでは、個性豊かな選手をまとめ上げ、ドイツ、スペインを破るという歴史的快挙を成し遂げた。「非カリスマ型」として注目されるリーダーシップを支えるのは、選手時代から培われた「決断の速さ」だ。なぜ試合中に、まるで違うチームになったかのような豪胆な采配ができるのか。一瞬の判断のために、日頃どんな準備をしているのか。森保を長年取材し、挫折も苦労も見極めてきたジャーナリストが、その本音と秘密に迫る。

Table of Contents

  • 第1章 監督とは「決める係」(チャレンジしなかったことへの代償;森保一の原点はドーハの悲劇にある ほか)
  • 第2章 つまずいたことのあるリーダーは強い(本社不採用、恵まれないスタートから代表監督に;相手の目を見据え、一歩も下がらない ほか)
  • 第3章 汚れ役もいとわず、合理的に決める(最初は“そんなヤツいたっけ?”;世界の「個の強さ」を思い知る ほか)
  • 第4章 森保一と栗山英樹(「思いきっていってこい!」;勝ち負けより大局観を持つ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD0405888X
  • ISBN
    • 9784344987067
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    227p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top