構文形式と語彙情報
Author(s)
Bibliographic Information
構文形式と語彙情報
開拓社, 2023.10
- Other Title
-
Construction lexicon
- Title Transcription
-
コウブン ケイシキ ト ゴイ ジョウホウ
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「状態変化動詞とその事象の所有 : 経験主の語彙表示をめぐって」のその他の執筆者: 藤縄康弘, 米田信子, 高橋美穂
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 「青い目をしている」構文はどのように形成されるのか? / 岸本秀樹 [執筆]
- 「Nをする」構文の多様性と語彙情報の役割 : 動詞派生名詞を中心に / 小薬哲哉 [執筆]
- 「動詞の連用形+具合をしている」構文について / 藤巻一真 [執筆]
- 日本語の「を」使役と「に」使役をめぐって : 依存格システムと「する」の潜在 / 加賀信広 [執筆]
- 動詞化形態の分布とル動詞のRoot派生分析 / 田川拓海 [執筆]
- 日本語の丁寧形 / 西山國雄 [執筆]
- 認識副詞の肯定極性に関する一考察 / 三浦香織 [執筆]
- 統語的名詞化と項の具現化 / 臼杵岳 [執筆]
- 語彙的複合動詞における項の具現形式 / 由本陽子 [執筆]
- 動詞visitの語彙意味論 / 出水孝典 [執筆]
- 英語の軽動詞関連形式における軽動詞性と構文性 : giveを主動詞とした文について / 日高俊夫 [執筆]
- 英語における非典型的な項の具現化 : 場所が主語で現れる構文を中心に / 工藤和也 [執筆]
- 状態変化動詞とその事象の所有 : 経験主の語彙表示をめぐって / 今泉志奈子 [ほか執筆]
- ハンガリー語における非典型的な項の具現化 : 「痺れ」はどこからやってくるのか / 江口清子 [執筆]
- 主語名詞の意味構造と項の具現化 : 中国語の非典型的主語構文に着目して / 于一楽執筆