世界中で言葉のかけらを : 日本語教師の旅と記憶
著者
書誌事項
世界中で言葉のかけらを : 日本語教師の旅と記憶
(筑摩選書, 0266)
筑摩書房, 2023.10
- タイトル読み
-
セカイジュウ デ コトバ ノ カケラ オ : ニホンゴ キョウシ ノ タビ ト キオク
大学図書館所蔵 全105件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「ぜんぶ英語でいいじゃない」という乱暴な意見に反論し、複言語能力の意義を訴え続けてきた日本語教師が、中国の雲南省、セルビア、フランス、ブルガリア、ハンガリー、エストニアなど、世界の各地を旅して慣れない言葉を使い、感心し、絶句し、立ち止まり、また歩き出す。あるいは日本語を教えていて、慣れない言葉を使う学生たちの日本語の魅力に気づく―そのような、言語を体験した驚きの瞬間とその記憶を読者の皆さんと共有したいという想いから綴られた、言葉をめぐる旅の記録。
目次
- 第1章 ちがう言葉でおなじ世界を夢に見る―日本語教師としての経験から(落ち葉を拾う;週末、何をしましたか?;いつも、はなちゃんのせい)
- 第2章 どうかあらゆる泉に敬意を―「ぜんぶ英語でいいじゃない」への長い反論(君は僕の髄液;地図と鉛筆と紙があれば;色気のあるカミュの声と、「せんせい、まっておれ!」;積みあげれば自分の背の高さになるまで;おばあちゃんと話したいから;ひとつのちから)
- 第3章 そういえば猫さえも国がちがう―三者三様の言語教師(良い風が巡っていますように;私はワイマールに生まれました;ひまわり畑がすごくって)
- 第4章 ぶらごだりや―言葉が通じない場所への旅(長く、安く、遠くに;季節はずれのサンタクロース;みなさまのために歌います;レモンをはさんだ枝で)
- 第5章 さえぎらないで、妄想中だから―歩くこと坐ること、食べること着ること(行きなさい、迷うことはない;あの味を手に入れるために;へりに立つ人;はじめてのママ友;あなたに平安がありますように;風をさがす―二〇二〇年)
「BOOKデータベース」 より