書誌事項

外交史入門

ジョセフ・M・シラキューサ著 ; 一政祐行訳

(シリーズ戦争学入門 / 石津朋之シリーズ監修)

創元社, 2023.10

タイトル別名

Diplomatic history

タイトル読み

ガイコウシ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

原著改訂第2版の翻訳

参考文献・資料: p186-192

内容説明・目次

内容説明

外交は、厄災に対する最初にして最後の防衛線である―国家運営に不可欠かつその運命に決定的な影響をもたらす外交。本書では、アメリカ独立革命、二つの世界大戦、イラク戦争など実例に基づいて外交の本質を考察、その歴史的価値を解き明かす。現代国際政治に対する鋭い分析と将来展望に対する驚くべき洞察は2030年代以降の戦争と外交を読み解くための羅針盤となろう。

目次

  • 第1章 外交の進化
  • 第2章 アメリカ独立革命の外交
  • 第3章 第一次世界大戦とヴェルサイユの外交的起源
  • 第4章 スターリンとチャーチルがヨーロッパを分割した夜
  • 第5章 ジョジ・W・ブッシュとイラク戦争
  • 第6章 グローバル化時代の外交

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04389377
  • ISBN
    • 9784422300870
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ