Bibliographic Information

世界文字の大図鑑 : 謎と秘密

コンスタンティノフ文・絵 ; 若松宣子訳

西村書店, 2023.10

Other Title

Es steht geschrieben : von der Keilschrift zum Emoji

文字の大図鑑 : 世界 : 謎と秘密

Title Transcription

セカイ モジ ノ ダイズカン : ナゾ ト ヒミツ

Available at  / 105 libraries

Note

監修: 青柳正規

年表: p68

参考文献: p70

Description and Table of Contents

Description

約5500年前に文字は発明された。石や骨に模様を刻んでいた時代から長い時を経て、いまやコンピュータには15万もの文字を表示できるようになり、日々、人々は膨大なメッセージを送り合っている。世界中で生まれた最初の文字とはどのようなものだったのか?文字の考案者はどんな人なのか?言語・社会・歴史・文化を背景に、多種多様な文字の世界を大胆に描く!世界11カ国で刊行。台湾OPEN BOOK優良図書賞受賞、ドイツの最も美しい本賞など、数々の賞にノミネート!

Table of Contents

  • 1章 話す‐描く‐書く(書く;コード化;文字体系;音から言語へ;書くことの始まり;石器時代の革命)
  • 2章 世界の最初の文字(楔形文字;エジプト:ヒエログリフ‐ヒエラティック‐デモティック;東アジアの文字体系:中国‐日本‐中国南部の少数民族 ほか)
  • 3章 文字‐考案者たち(コーカサスの文字;スラヴの文字;モンゴル文字 ほか)
  • 付録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD04553120
  • ISBN
    • 9784867060452
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    71p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top