書誌事項

道元 : 坐禅ひとすじの沙門

今枝愛真著

(読みなおす日本史)

吉川弘文館, 2023.11

タイトル読み

ドウゲン : ザゼン ヒトスジ ノ シャモン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

道元略年譜: p187-194

参考文献: p195-207

原本は、1976年に日本放送出版協会より刊行

内容説明・目次

内容説明

ひたすら坐禅に徹することで煩悩や欲望を取り除き、悟りを得ることができると説いた道元。社会も宗教も混沌とした鎌倉時代において、いかに自らの道を切り開いたのか。『正法眼蔵』から思索と人間像を浮き彫りにする。

目次

  • 1 仏法との出会い
  • 2 悟りへの道
  • 3 新しい禅の序曲
  • 4 禅思想の展開
  • 5 正法禅の確立
  • 6 道元の思想の流れ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04671706
  • ISBN
    • 9784642075312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ