歳時記を唄った童謡の謎 : こんなに深い意味だった

Bibliographic Information

歳時記を唄った童謡の謎 : こんなに深い意味だった

合田道人著

笠間書院, 2024.1

Title Transcription

サイジキ オ ウタッタ ドウヨウ ノ ナゾ : コンナ ニ フカイ イミ ダッタ

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 睦月から弥生(一月一日(元日) 元日は国民全員の誕生日だった!;まめまき(節分) 豆をまくのは“魔の芽”を摘み取るため! ほか)
  • 第2章 卯月から水無月(ちょうちょ(春) ちょうちょには2番もあった!;ずいずいずっころばし(茶摘) 茶壺に追われてとっぴんしゃん…とは ほか)
  • 第3章 文月から長月(かなりや(童謡の日) 童謡一号曲は今こそ大切な歌である;たなばたさま(七夕の節句) 年に一度だけ逢える織姫と彦星 ほか)
  • 第4章 神無月から師走(もみじ(もみじ狩り) なぜ動物でもないのに“もみじ狩り”なのか?;どんぐりころころ(秋) なぜ唐突に2番で終わってしまうのか? ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05136016
  • ISBN
    • 9784305710048
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    233p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top