経済学って何だろう : 現実の社会問題から学ぶ経済学入門

書誌事項

経済学って何だろう : 現実の社会問題から学ぶ経済学入門

戸堂康之著

(経済学叢書Introductory)

新世社 , サイエンス社 (発売), 2023.12

タイトル読み

ケイザイガク ッテ ナンダロウ : ゲンジツ ノ シャカイ モンダイ カラ マナブ ケイザイガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

より深い理解のための参考文献: 章末

索引: p227-234

内容説明・目次

内容説明

経済学って何だろう?そうした疑問に答え、現実の経済・社会問題の事例をまじえて、経済学のアプローチや分析のツールを幅広い読者層に向けて解説。ミクロ/マクロ経済学の基礎、そして国際経済学、開発経済学、行動経済学、政治経済学、計量経済学のエッセンスを紹介し、これからの社会を考えるために欠かせない視点を提供する。

目次

  • 0 経済学って何だろう?
  • 1 なぜ日本経済は長期間停滞しているのか?―マクロ経済学(経済成長論)
  • 2 国の経済規模や所得レベルはどうやって測るのか?―マクロ経済学
  • 3 なぜ所得格差が広がっているのか?―ミクロ経済学・労働経済学
  • 4 経済の均衡はどうやって決まるのか?―ミクロ経済学
  • 5 デフレやインフレはなぜよくないのか?―マクロ経済学
  • 6 日本政府は財政支出を増やすべきか?―マクロ経済学
  • 7 経済のグローバル化は何をもたらしたのか?―国際経済学
  • 8 なぜ開発途上国の人々は貧しいのか?―開発経済学
  • 9 人々は合理的に意思決定しているのか?―行動経済学
  • 10 政治問題は経済学で分析できるのか?―政治経済学
  • 11 因果関係はどうやって検証するのか?―計量経済学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05207861
  • ISBN
    • 9784883843763
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    viii, 234p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ